2017年2月13日 / 最終更新日 : 2017年2月13日 hitoshi 子育て支援 学校保護者相談室(学校問題解決支援事業) ~福岡市の取り組み~ 市民相談の中には、学校に関する相談も多く寄せられています。担任の先生との関係や教師と保護者のコミュニケーション不足によるもの、学校側の生徒への対応に関するもの等が多くなってきております。そこで、学校保護者相談室を設置し、 […]
2017年2月13日 / 最終更新日 : 2017年2月13日 hitoshi ブログ かかりつけ医と精神科医による「うつ病」連携システム ~久留米市の取り組み~ 『かかりつけ医と精神科医による「うつ病」連携システム』によって自殺予防対策を実施している久留米市の取り組みを学んできました。 久留米市では、平成20年の保健所設置と同時に自殺対策への取り組みを強化しています。自殺要因の分 […]
2016年12月23日 / 最終更新日 : 2016年12月23日 hitoshi ブログ さいたま市議会12月定例会 ~ 一般質問 ~ さいたま市議会12月定例会で一般質問を行いました。日頃から、皆様よりご相談を頂戴している中で見つけた課題やご意見をテーマとして取り上げさせて頂きました。 1.子育て支援について (1)子どもの貧困に対する実態調査と子ども […]
2016年11月4日 / 最終更新日 : 2016年11月4日 hitoshi まちづくり 11月3日(文化の日)城下町岩槻鷹狩り行列、人形供養祭等が開催されました! 11月3日(文化の日)岩槻区では、様々な行事が執り行われました。 旧岩槻区役所跡地では、岩槻地区ふれあいフェスタ2016が開催。東日本大震災のあった2011年からスタートし、6回目となりました。「向こう3軒両隣」、地域の […]
2016年10月24日 / 最終更新日 : 2016年10月24日 hitoshi まちづくり 地域公共交通ネットワーク ~公立はこだて未来大学の取り組み~ 交通弱者の日常生活の移動手段の確保策として、地域公共交通ネットワークの調査を進めています。そこで、公立はこだて未来大学の開発した交通ネットワークシステムの視察に行って参りました。 公立はこだて未来大学で開発した完全自動リ […]
2016年10月20日 / 最終更新日 : 2016年10月20日 hitoshi 市政報告 さいたま市議会9月定例会 ~決算特別委員会~ さいたま市議会9月定例会、9/28~10/14の日程で決算特別委員会の審査が行われました。 今定例会の決算審査は、冒頭に総括質疑を取り入れた他、出資法人に関する審査、国際自転車競技大会・さいたま国際マラソン・さいたまトリ […]
2016年10月17日 / 最終更新日 : 2016年10月17日 hitoshi ブログ さいたま市議会9月定例会 ~詐欺被害対策・空き家対策~ さいたま市議会9月定例会、市民生活委員会で議案外質問を行いました。今回、空き家対策と詐欺被害対策の2つのテーマについて取り上げました。 ●空き家対策について 適切な管理が行われていない空き家は、周辺住民の火災や防犯面での […]
2016年9月7日 / 最終更新日 : 2016年9月7日 hitoshi ブログ さいたま市議会9月定例会が開会! 本日より、さいたま市議会9月定例会が開会となりました。会期は、10月21日までの45日間となります。 今定例会では、予算議案4件、条例議案3件、一般議案4件、道路議案1件、人事議案2件の他、「平成27年度一般会計及び特別 […]