2021年3月4日 / 最終更新日 : 2021年3月4日 hitoshi ブログ 防災・減災対策の推進を! 本年3月で、東日本大震災から10年となり大きな節目を迎えます。改めて、震災によって犠牲になられました全てに皆様に謹んで哀悼の意を表します。激甚化・頻発化する自然災害から市民の命と暮らしを守ることは、政治の使命と責任と考 […]
2019年12月19日 / 最終更新日 : 2019年12月19日 hitoshi まちづくり 自転車を活用したまちづくり 自転車利用は高い利便性があり、健康増進に繋がるとともに環境への負荷低減、災害時の交通機能の維持、交通混雑緩和など、多くの利点がある一方で、高齢者や児童生徒の事故が発生していること、重大事故による多額の損害賠償事案が発生し […]
2018年12月7日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 hitoshi まちづくり 12月定例会で一般質問を行いました。 さいたま市議会12月定例会で、一般質問を行いました。質問要旨と答弁要旨についてご報告させて頂きます。 1.災害に強い都市づくりについて (1)災害情報の収集・共有化と市民への情報提供について Q:災害時に入り乱れる災害情 […]
2018年7月30日 / 最終更新日 : 2018年7月30日 hitoshi さわやか通信 議会報告「さわやか通信 第24号」を発行致しました。 さいたま市議会6月定例会の議会報告「さわやか通信 第24号」を発行致しました。議員提出で成立した「さいたま市自転車まちづくり推進条例」などについて記載しています。
2017年2月13日 / 最終更新日 : 2017年2月13日 hitoshi 子育て支援 学校保護者相談室(学校問題解決支援事業) ~福岡市の取り組み~ 市民相談の中には、学校に関する相談も多く寄せられています。担任の先生との関係や教師と保護者のコミュニケーション不足によるもの、学校側の生徒への対応に関するもの等が多くなってきております。そこで、学校保護者相談室を設置し、 […]
2016年12月23日 / 最終更新日 : 2016年12月23日 hitoshi ブログ さいたま市議会12月定例会 ~ 一般質問 ~ さいたま市議会12月定例会で一般質問を行いました。日頃から、皆様よりご相談を頂戴している中で見つけた課題やご意見をテーマとして取り上げさせて頂きました。 1.子育て支援について (1)子どもの貧困に対する実態調査と子ども […]
2016年9月5日 / 最終更新日 : 2016年9月5日 hitoshi ブログ 西原中学校「チャレンジスクール」に参加! 9月3日、西原中学校のチャレンジスクールでお話させて頂く機会を頂きました。 西原中学校のチャレンジスクールは、地域の方が生徒たちのために熱い思いをもって運営してくださっています。毎回のプログラムも、生徒たちの人生の糧にな […]
2015年9月16日 / 最終更新日 : 2015年9月16日 hitoshi ブログ さいたま市議会9月定例会、一般質問を行いました! 9月8日、さいたま市議会9月定例会で一般質問を行いました。 常日頃から、地域を歩いている中で伺ったご意見やご要望、寄せられたご相談を精査して以下の3項目について質しました。質問要旨と答弁要旨をご紹介させて頂きます。 1. […]
2014年6月3日 / 最終更新日 : 2014年10月17日 hitoshi 学校・教育 スケアード・ストレイト教育技法を用いた交通安全教室について 5/27に報道機関に記者発表がありましたが、「スケアード・ストレイト教育技法を用いた交通安全教育」が、3年間で全ての市立中・高等学校で実施されることになりました。 スケアード・ストレイト教育技法を用いた交通安全教室とは、 […]