2012年11月3日 / 最終更新日 : 2014年10月17日 hitoshi 岩槻ニュース 第48回人形供養祭が開催されました。 毎年11/3の文化の日に開催される人形のまち岩槻での「人形供養祭」が、秋晴れの青空の下、盛大に開催されました。 人形のまち岩槻では、一年を通して数多くの人形行事が開催されております。主な行事として、3月には、「まちかど雛 […]
2012年10月1日 / 最終更新日 : 2014年10月17日 hitoshi 岩槻ニュース 人形の里 アートフェスティバル 9/30、人形(ひな)の里アートフェスティバルを廻らせて頂きました。 セレモニーでは、奥山実行委員長、清水市長、加藤市議会議長、高橋商工会議所副会頭にご挨拶頂きました。台風17号の接近が心配され、屋外でのイベント開催が危 […]
2012年9月25日 / 最終更新日 : 2014年10月17日 hitoshi ブログ 人形(ひな)の里 アートフェスティバル 開催のお知らせ 今週、9/23〜9/30の期間、さいたま市岩槻区にて『人形(ひな)の里 アートフェスティバル』が開催されております。(メインは9/30) 9/23〜30 郷土の美術作家展 於:画廊万両 10:00〜17:00 9/28〜 […]
2012年7月5日 / 最終更新日 : 2014年10月17日 hitoshi まちづくり 岩槻まちづくりマンタープラン(案)について 皆様の意見を募集中です! 岩槻まちづくりマスタープラン(案)は、旧岩槻区役所の移転をきっかけに岩槻駅周辺のまちづくりの在り方、旧岩槻区役所跡地の在り方等について、検討する「岩槻区まちづくり区民検討委員会」が1年間以上の期間をかけて議論し、取り纏め […]
2012年6月22日 / 最終更新日 : 2014年10月17日 hitoshi まちづくり 旧岩槻区役所跡地の暫定利用について 6/18の市民生活委員会での議案外質問の大項目2つ目として、「旧岩槻区役所跡地の暫定利用」について、ご報告させて頂きます。 本年1月4日に岩槻区役所は、駅前ワッツビル3F・4Fに移転致しました。現在、「岩槻区まちづくりマ […]
2012年4月29日 / 最終更新日 : 2014年10月17日 hitoshi 岩槻ニュース 人形のまち:さいたま市岩槻区「流し雛」が開催されました! 毎年4月29日に、岩槻城址公園、菖蒲池にて「人形のまち岩槻 流し雛」が開催されています。 子どもたちの無病息災を人形に託して、藁で編んだ「さん俵」に乗せて流す伝統行事です。「さん俵」は、ひとつ500円で販売されております […]
2012年3月17日 / 最終更新日 : 2014年10月17日 hitoshi まちづくり 『地下鉄7号線延伸検討委員会』結果報告会が開催! 本日、市民会館いわつきに於いて、「地下鉄7号線延伸検討委員会」結果報告会が、14:00〜と18:00〜の、2回開催されました。 清水さいたま市長、さいたま市地下鉄7号線延伸実現市民協議会長の挨拶の後、「報告書の説明」が行 […]
2012年2月28日 / 最終更新日 : 2014年10月17日 hitoshi ブログ 春は岩槻 「まちかど雛めぐり」開催中! 3月3日のひなまつりを前に、人形のまち岩槻では2/18〜3/11までの、約3週間『まちかど雛めぐり』が開催されております。 岩槻は室町時代から栄えた城下町。日本一名高い人形の産地です。今も数多く活躍する職人さんたちの作品 […]
2012年1月4日 / 最終更新日 : 2014年10月17日 hitoshi 岩槻ニュース 岩槻区役所開庁式が開催! 新年あけましておめでとうございます。2012年、新しい年が開幕致しました。本年も、宜しくお願い申し上げます。 1/4、8:00より岩槻区役所の開庁式が開催されました。 清水さいたま市長の挨拶、中山さいたま市議会議長の祝 […]
2011年12月26日 / 最終更新日 : 2014年10月17日 hitoshi ブログ 川通中学校吹奏楽部マーチングバンド、全国大会に初出場で銀賞! さいたま市岩槻区にある、川通中学校が、さいたまスーパーアリーナで行われた「マーチングバンド・バトントワーリング全国大会」に初出場し、銀賞を獲得致しました。 創部7年で、これまで関東大会には何度かコマを進めたことはあったが […]