2023年12月11日 / 最終更新日 : 2023年12月11日 hitoshi まちづくり 9月定例会で代表質問。 新たな公共交通ネットワークの構築を急げ! 市民生活に密着した「日常生活の足」の確保は、極めて重要な政策課題です。 現状、民間バス路線を補完する形で、コミュニティバス・乗り合いタクシー・AIデマンドバスの運行により「日常 […]
2022年9月30日 / 最終更新日 : 2022年9月30日 hitoshi まちづくり 6月定例会で一般質問 市民生活と地域経済を守る緊急対策の早期実施を! 長期化する新型コロナウイルス感染症による影響、国際情勢や急激な円安の影響による物価高騰によって市民生活や事業経営が大変厳しい状況となっていることを踏まえ、国が地域の実情 […]
2021年3月8日 / 最終更新日 : 2021年3月8日 hitoshi まちづくり 交通政策について さいたま市版「MaaS」の導入について Q:昨年11月「地域公共交通活性化及び再生に関する法律等」の一部改正が施行された。自治体主導で地域交通をデザインし、必要な交通サービスを確保・改善することが求められている。地域にお […]
2019年12月19日 / 最終更新日 : 2019年12月19日 hitoshi まちづくり 自転車を活用したまちづくり 自転車利用は高い利便性があり、健康増進に繋がるとともに環境への負荷低減、災害時の交通機能の維持、交通混雑緩和など、多くの利点がある一方で、高齢者や児童生徒の事故が発生していること、重大事故による多額の損害賠償事案が発生し […]
2019年12月16日 / 最終更新日 : 2019年12月18日 hitoshi まちづくり 「親亡き後」を見据えた支援体制の構築について 地域生活支援拠点等に関するビジョン・担い手の育成・今後のスケジュールを問う! 【Q】障害のある子どもを持つ親の多くは、私がいなくなった後のわが子の将来に大きな不安を抱えている。 高齢となった親が、障害がある子供の面倒を見 […]
2019年12月16日 / 最終更新日 : 2019年12月16日 hitoshi まちづくり 交通空白地域の解消・交通弱者の移動支援について 『AIを活用したデマンド交通』の導入について 【Q】今後、益々高まる市民ニーズに対応するためには、民間の路線バス網を補完する形で運行している定時定路線のコミバス・乗合いタクシーの現行運用のやり方では、費用対効果も悪く利用 […]
2019年1月17日 / 最終更新日 : 2019年1月17日 hitoshi まちづくり 岩槻区 並木・加倉地区乗合タクシーの実証運行がスタートします! 交通不便地域解消に向けた取り組みとして、岩槻区並木・加倉地域の皆様が主体となって「コミュニティバス等導入ガイドライン」に基づき推進してきた「乗合タクシー」の実証運行が、いよいよスタートします。愛称も「らくらく号」と決定し […]
2018年12月7日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 hitoshi まちづくり 12月定例会で一般質問を行いました。 さいたま市議会12月定例会で、一般質問を行いました。質問要旨と答弁要旨についてご報告させて頂きます。 1.災害に強い都市づくりについて (1)災害情報の収集・共有化と市民への情報提供について Q:災害時に入り乱れる災害情 […]
2018年12月7日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 hitoshi さわやか通信 議会通信「さわやか通信 第25号」を発行しました。 さいたま市議会9月定例会、議会報告「さわやか通信 第25号」を発行しました。公明党さいたま市議会議員団が提出した「平成31年度予算編成並びに施策に対する要望書」や代表質問の内容などについて記載しております。