2013年2月18日 / 最終更新日 : 2014年10月17日 hitoshi 安心・安全 市民生活委員会にて議案外質疑を行いました! さいたま市2月定例会、市民生活委員会にて議案外質疑を行いました。 今回は、以下の項目にて20分(片道)の質問をさせて頂きました。 1.地域における防犯力の強化について (1)自主防犯活動の現状 (2)地域防犯ステーション […]
2012年11月2日 / 最終更新日 : 2014年10月17日 hitoshi 女性支援 『平成25年度予算編成並びに施策に対する要望書』を提出! 11/2、公明党さいたま市議会議員団より清水市長に対して、「平成25年度予算編成並びに施策に対する要望書」を提出致しました。 少子高齢化の進展によって、かつて経験したことのない人口構造の大きな変化の時を迎えようとしていま […]
2012年10月3日 / 最終更新日 : 2014年10月17日 hitoshi まちづくり 地下鉄7号線延伸促進事業 9月議会追加予算案について 10/1、本会議において「地下鉄7号線延伸促進事業」追加補正予算案が提出されました。内容としては、①浦和美園〜岩槻地域プロデュース調査、②地下鉄7号線延伸事業化推進期成会への補助、となっております。 ①では、2つの目標と […]
2012年10月3日 / 最終更新日 : 2014年10月17日 hitoshi まちづくり 地下鉄7号線延伸の方向性について 〜10/1本会議、予算委員会〜 10/1、本会議において清水市長より地下鉄7号線延伸の方向性について発言がありました。その後、平成24年度さいたま市一般会計補正予算案(第4号)が追加提出されました。 ◆清水市長の発言の要旨は以下の通りとなります。(詳し […]
2012年9月25日 / 最終更新日 : 2014年10月17日 hitoshi まちづくり さいたま市議会9月定例会 市民生活委員会 9/24、さいたま市議会9月定例会、市民生活委員会2日目の会議が開かれました。付託された3件の条例議案と請願1件の討論・採決が行われた後、各委員からの議案外質問が行われました。 委員会での議案外質問は、所管事務調査として […]
2012年9月12日 / 最終更新日 : 2014年10月17日 hitoshi 健康・医療 さいたま市議会9月定例会が開会! 本日、さいたま市議会9月定例会が開会となりました。会期は、9/12〜10/23までの42日間です。 提出された議案は、予算議案4件、条例議案4件、一般議案7件、道路議案2件、人事議案1件の計18件です。 一般会計補正予算 […]
2012年6月30日 / 最終更新日 : 2014年10月17日 hitoshi 市政報告 さいたま市議会6月定例会が閉会しました。 6/6〜開会した「さいたま市議会6月定例会」が閉会致しました。市長提出議案16件、追加議案2件、議員提出議案2件が可決されました。 その他、本定例会では、委員会提出議案5件「給付型奨学金制度の創設を求める意見書」、「社会 […]
2012年6月22日 / 最終更新日 : 2014年10月17日 hitoshi まちづくり 旧岩槻区役所跡地の暫定利用について 6/18の市民生活委員会での議案外質問の大項目2つ目として、「旧岩槻区役所跡地の暫定利用」について、ご報告させて頂きます。 本年1月4日に岩槻区役所は、駅前ワッツビル3F・4Fに移転致しました。現在、「岩槻区まちづくりマ […]
2012年6月22日 / 最終更新日 : 2014年10月17日 hitoshi 安心・安全 学校施設開放事業について 6/18の市民生活委員会において、表題の学校施設開放事業について質疑致しました。 学校施設開放事業は、市内の市立小中学校の校庭や体育館、また武道館など、学校が休みの日や夜間を活用して、市民の皆様に身近なスポーツやレクレー […]
2012年6月19日 / 最終更新日 : 2014年10月17日 hitoshi まちづくり 「さいたま市空き家等の適正管理に関する条例の制定について」 本日、市民生活委員会では市長提出議案3件と議員提出議案1件の審議が行われました。ここでは、「さいたま市空き家等の適正管理に関する条例の制定について」書かせて頂きます。 本条例案は、さいたま市議会政策条例策定に関するプロジ […]