2021年3月8日 / 最終更新日 : 2021年3月8日 hitoshi ブログ 住宅政策について 住宅セーフティネットの構築について Q:住宅困窮者向けに、空き家・空き室等の民間住宅を活用したセーフティネット制度がスタートして丸3年が経過した。この制度は、様々な課題を抱え経済的な状況が厳しい方への住宅確保を支援するこ […]
2021年3月8日 / 最終更新日 : 2021年3月8日 hitoshi ブログ 障がい者支援の強化を! 「親亡き後」を見据えた支援体制の構築について Q:高齢となった親御さんが、障害のある子供の面倒を見続ける状態は老障介護と呼ばれている。親御さんをサポートするとともに親亡き後も障がいのある方が自立した生活ができる支援体制の […]
2021年3月7日 / 最終更新日 : 2021年3月5日 hitoshi ブログ 子育て支援の充実を!~Part2~ 療育体制の強化について Q:発達障害の概念が社会的に認知され、医学的診断・指導を必要とする障害児等が増加傾向にあることによる、診療待ち期間の短縮や、本市の療育機能の地域偏在の課題を解決するため、昨年、岩槻区の府内別館に「 […]
2019年12月18日 / 最終更新日 : 2019年12月18日 hitoshi ブログ 住宅確保要配慮者への支援について 新たな住宅セーフティネット制度の拡充を! 低所得者、高齢者、障がい者など居住に課題を抱える方は年々増加しており、受け皿となる公営住宅の絶対量が不足している中、新たに整備することも難しい状況と認識している。依然として住宅確 […]
2019年12月17日 / 最終更新日 : 2019年12月18日 hitoshi ブログ 高次脳機能障害者への支援について 関係機関とのネットワークづくりと当事者・家族を対象としたハンドブックの作成を! これまで、私が議会で提案してきた高次脳機能障がい者支援センターが今年度5月より開設となった。「高次脳障害」の名前を冠したセンターが設置され、 […]
2019年12月16日 / 最終更新日 : 2019年12月18日 hitoshi まちづくり 「親亡き後」を見据えた支援体制の構築について 地域生活支援拠点等に関するビジョン・担い手の育成・今後のスケジュールを問う! 【Q】障害のある子どもを持つ親の多くは、私がいなくなった後のわが子の将来に大きな不安を抱えている。 高齢となった親が、障害がある子供の面倒を見 […]
2019年1月17日 / 最終更新日 : 2019年1月17日 hitoshi まちづくり 岩槻区 並木・加倉地区乗合タクシーの実証運行がスタートします! 交通不便地域解消に向けた取り組みとして、岩槻区並木・加倉地域の皆様が主体となって「コミュニティバス等導入ガイドライン」に基づき推進してきた「乗合タクシー」の実証運行が、いよいよスタートします。愛称も「らくらく号」と決定し […]
2018年12月7日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 hitoshi まちづくり 12月定例会で一般質問を行いました。 さいたま市議会12月定例会で、一般質問を行いました。質問要旨と答弁要旨についてご報告させて頂きます。 1.災害に強い都市づくりについて (1)災害情報の収集・共有化と市民への情報提供について Q:災害時に入り乱れる災害情 […]
2017年7月13日 / 最終更新日 : 2017年7月13日 hitoshi ブログ 福祉コンシェルジュ ~名古屋市の取組み~ 今後、急激なスピードで高齢化が進行していく中で、保健、年金、医療、介護の問題をはじめ、様々な悩みを抱えて各種制度の相談に区役所に来庁される方が多くいます。複雑に絡みあう問題に直面する中で、行政サービスにおいては、高齢者 […]